ブログ

算定基礎届とは?

サカモト ブログ

投稿者[経理部 平間]

こんにちは、経理の平間です。
7月に入り、「算定基礎届」の
提出時期がやってきました。

これは皆さんが加入している
社会保険(健康保険や厚生年金)の
保険料を決めるための大事な手続きです。

毎年4月~6月の3か月間に支払われた
給料の平均から「標準報酬月額」が出されて、
それをもとに保険料が決まります。

この標準報酬月額は、
毎年9月から翌年の8月まで使われ、
保険料の変更は10月の給料から反映されます。

もし途中で基本給や手当などの
毎月決まって支払われる金額に
大きな変化があった場合は、
「月額変更届」が必要になります。

この変更は、変化があった月から数えて
4か月目に反映されます。
ちなみに、残業代などの変動だけでは
提出は不要ですのでご安心ください。

標準報酬月額は、将来の年金や病気・ケガで
仕事を休んだ時にもらえる傷病手当金にも関係してきます。
内容に間違いがないよう、
しっかり確認して進めていきます。

© 2015 サカモトグループ